【ご報告】賞味期限前の災害用備蓄食費品の配布完了

昨年10月に都町連常任理事会から東京都の「賞味期限前の災害用備蓄食品の配布」の情報をいただきました。

自治連役員の皆様にお知らせするとともに、その他の希望者にも配布できるよう事務局では以下に応募しました。

募集食料③ アルファ化米(白粥・個食 1/袋 50/)5

募集食料④ アルファ化米(白米・個食 1/袋 50/)15

募集食料⑤ クラッカー(1/袋 70/)2

募集食料⑥ クリームサンドビスケット(1/袋 60/)30

募集食料⑦ 米粉クッキー(1/袋 50/)30

3月に届き、役員及び周辺の方々にご案内し、本日配布が終了しました。

都の応募資格は

都内の法人、団体(社会福祉法人、NPO,自治会、学校法人、自治体等)であることとありますが、ご存じない方が多かったようです。 

【配布団体数】25団体(及び個人)

【搬出について】

・自治連は中央文化センターに駐車場があり、車で受取に来た方も多かったです。また、カートや台車を携えた方もいらっしゃいました。

・ボランティア団体や多様な活動をしている方々が回りの人に配布するということで、受取に来られました。

・申込時には量的に多いかなと若干心配していましたが、自治連が配布する量としては、適当だったとわかりました。

 

今後もこのような機会があれば、また同じように進めたいと考えています。


第1回役員会


「自治会長と市長との懇談会」ご案内

【会員の皆様へ】恒例となっております「自治会長と市長との懇談会」を下記により開催いたします。

 当日は、フリートーキングに重点をおいて行いたいと考えております。

 つきましては、大変お忙しいことと存じますが、万障お繰り合わせの上、ご参加いただきますようご案内いたします。

本年も、新型コロナやインフルエンザなどの感染症対策として、先着70名とさせていただきます。

 なお、ご質問やご意見がありましたら、出欠と併せて、メールにて4月25日迄に府中市自治会連合会事務局にお送りください。質問事項などは事務局でまとめ、全て府中市に提出いたします。

 

★自治会長が交代されている場合は、新会長にご連絡・引き継ぎをお願いいたします。

【記】

日時:令和 7 7月 17日(木) 午後6時30分 開会

会場:ルミエール府中(コンベンションホール飛鳥) ※昨年と同じ場所です

   住所 府中市府中町2-24 

内容:1 市長への質問事項及びご意見   その他

ご質問等は、メールにて4月25日迄に府中市自治会連合会事務局へお送りください。

ホームページの「お問い合わせ」から送る場合

★自治連のE-mailアドレスから送る場合 info@fuchu-jichiren.net

ダウンロード
メールでの質問の提出方法について
R6年度「市長との懇談会」開催と質問提出方法について0718訂正v05.pdf
PDFファイル 287.5 KB